シングルファザー専門の結婚相談所ハートパパの杉田です。
本日は無料カウンセリングでお話しする内容について、ご紹介します。
※ハートパパでは「LINE相談・お問い合わせ・無料カウンセリング」を受け付けています。お気軽にご相談ください。
無料カウンセリングでお話しする事
結婚相談所に入会する前に、ほぼすべての人が無料カウンセリングを受けると思います。
結婚相談所に入会したらどんなサービスを受けられるのか、料金はどれくらいかかるのか、希望の人とどれくらい出会う機会があるのか。
入会前の疑問点を解消し、入会後の活動イメージを具体的にしたい人は多いはずです。
今回は、当相談所の無料カウンセリングの流れと話す内容についてご紹介します。
1.結婚相談所での活動の流れを説明
最初に、結婚相談所での活動の流れについて説明します。
大きく①お見合い→②仮交際→③真剣交際→④成婚という流れで進んでいきます。
それぞれにルールやマナーがありますが、まずは全体の流れを中心に説明します。
結婚相談所での活動の流れは、どの相談所に入会しても基本同じです。
2.実際のシステムを見ながら希望条件に合う人数のご提示
具体的な活動イメージを持ってもらうために、実際にご利用いただくシステムをお見せします。
また無料カウンセリング当日時点での、希望条件に合う会員数についてもお伝えします。
実際に利用するシステム画面が見れるので、具体的に活動イメージができるようになります。
3.当相談所のサポートの説明
当相談所のサポート内容について説明します。
例えば定期面談は月1回・オンラインで実施する、提示するアクションプランの内容についてなど、
どういったサービスを提供しているのかを説明します。
1.~3.を通じて、当相談所での毎月の活動内容がイメージできるようになります。
4.料金説明
当相談所には3つのプランがあるので、各プランのサービス内容の違いと、仮に1年間活動した時の料金の総額をご提示します。
基本的には、①初期費用(入会金+登録料)+②月会費×12ヶ月+③成婚料が総額になります。
(※1年間活動した場合)
またその他サービスである、お気に入られ情報の提示(IBJ)、お見合いアナリティクス(IBJ)といった、あまり聞きなれないサービス内容についても説明します。
5.他社と比較してのデメリット
入会後のギャップを減らすために、当相談所のデメリットについても説明します。
大きく2つあり、1つ目はオンライン型である事です。
オンライン型なので、原則、直接会う事はありません。コミュニケーション面で不安に感じる方もいると思います。
不安を解消するために、LINEで密に連絡をとれるようにしたり、月1回の定期面談を設定しています。
2つ目は現実的な話をする事です。
当相談所は数字を大事にしています。数字による客観的な話をするので、耳触りが良い助言ばかりではありません。
ただ現実的な話をして終わりではなく、そこからできる事を一緒に考えるので、そこはご安心下さい。
6.質問の受け答え
最後に、あなたの質問に対してお答えする時間を設けています。
無料カウンセリングが終わった後、1週間を目途に、1度だけ検討状況の確認の連絡をします。
もし入会の意思がなければ無視していただいて構いません。
また、この確認以外で連絡する事はありません。無理な勧誘はありませんので、ご安心ください。
最後に
今回は無料カウンセリングでお話しする内容について、ご紹介させていただきました。
ハートパパについてもっと知りたい・聞きたい事があると言う方は「無料カウンセリングのご予約」画面から、問い合わせだけでもできるようになっています。
ぜひお問い合わせください。LINE相談も受け付けています。